本校は、昭和51年に開校し、今年度開校48年目を迎えました。
本校の基本目標である「人権尊重教育を基盤に、全校児童一人ひとりのよさや可能性を伸ばし、心豊かでたくましい児童の育成」を目指し、「あかるく かしこく たくましく」を校訓として日々の教育活動に取り組んでおります。安全安心な環境のもとに、子どもたちが生き生きと主体的に活動し、思いやりと助け合いを基盤とする、充実感と活力のある学校を目指しております。
本校の児童は、明るく活発であり、自分の気持ちを素直に表現することができます。日頃から、体を動かすことが好きで、休み時間や昼休みには、ドッジボールや鬼ごっこ等で、校庭で元気に遊ぶ姿が見られます。また、集団登校や縦割り活動などでは、上級生が下級生の面倒を親身に見る姿が見られ、優しさと思いやりの気持ちをもった児童が多いです。本年度スローガン「みんなが笑顔で集う学校」のもと、子ども・教職員・保護者・地域、相互の信頼関係のもと、子どもが主体的に生き生きと活動し、思いやりと協働を基盤とした充実感と活力のある学校づくりに励んでいきます。
渋川市立渋川西小学校 校長 信澤 泰徳